本文へ移動
みんながせに
安心してらせる
くまむらづくり
復興ボランティアセンター閉所のお知らせ
球磨村復興ボランティアセンターが閉所します。
令和2年7月豪雨災害発生後、災害ボランティアの受け入れを行い、被災者支援を行ってきましたが令和7年3月31日をもって閉所します。
今後は、通常のボランティアセンター業務での村民の方々へ支援を行って参ります。
これまで多くの皆さまからのご支援をいただき、心から感謝申し上げます。

活動記録
令和2年 7月10日 人吉市と合同で災害ボランティアセンターを設置
令和2年10月20日 球磨村ボランティアセンター単独での運営開始
令和3年 4月 1日 球磨村復興ボランティアセンターに名称変更
                                                                               (令和7年2月末時点)

災害ボランティアセンター
復興ボランティアセンター
活動日数
207日
22日
活動件数
613件
26件
ボランティア活動人数
延べ5,005人
延べ50人
球磨村復興祭2024にて「赤い羽根共同募金」ブース展示を行いました
春だよ!球磨村復興交流会「よけまん拡大版」
仮設住民交流会よけまんinグラウンド仮設団地
出張よけまんin立野地区【地域コミュニティ】
避難訓練とAED心肺蘇生訓練を実施しました
復興ボランティアセンター引越しました
復興ボラセン「益城町災害ボラセン支援」協力体制
球磨村地域支え合いセンター「定例会」連携
災害公営住宅「入居前住民交流」地域コミュニティ
TOPへ戻る